【より日本酒を楽しめるようになった!】日本酒スペシャリスト ラフメさん】日本酒スペシャリスト ラフメさん
今日ご紹介する資格取得者の方は、日本酒スペシャリスト資格を取得したラフメさん。
受講した理由やどう活用しているかなど、インタビューを行いました。
Q. 受講した理由は?
時間ができたので、何か始めようと思った時に、好きなものを深めてみようと思いました。そこで、普段居酒屋に行ったときに自分でチョイスできたらいいなと感じていたので、思い切って資格を取ることにしました。
Q. 受講・合格しての感想は?
製造方法から美味しい飲み方、日本酒の大きな分類や、地元の有名な酒等、幅広い知識を得ることができました。
勉強中に居酒屋も行ったのですが、ラベルを見て、味を想像して、飲んでみるのが面白く、より日本酒を楽しめるようになりました。
Q. 資格をどのように活用しているか / 今後どのように生かしたい?
友人の中に日本酒好きと言える方はいないので、一緒に飲みに行ったときにお話しして、少しでも興味を持ってもらえたら嬉しいなと思います。
Q. 資格取得を迷われている方に向けて、メッセージをお願いします
迷ったらやってみるが一番だと思います。やってみて後悔することってあまりありません。日本酒の知識がつくのは楽しいものですよ!
日本酒スペシャリストの資格を取得したラフメさん
今回紹介したのは・・・
日本酒スペシャリスト資格取得講座
日本酒スペシャリスト資格取得講座季節や料理のタイプに合った日本酒を選べたら、毎日の晩酌も楽しくなりますね。
本講座では、ラベルの見方や、日本酒の製造工程、歴史まで幅広い知識を学ぶことができます。
formieなら、さまざまなジャンルの資格から好きなものを選んで取得できるため、
あなたの興味のある内容がきっと見つかりますよ!
サブスクプランなら、初回980円からお得にスタートできます!
今すぐ、新しい自分への一歩を踏み出してみてくださいね♪