8月分『合格者の声』を掲載しました!役立つ感想・評判をチェック♪
8月掲載分(6月に投稿いただいた分)の合格者の声を掲載いたします。
ぜひみなさんの声をチェックしてくださいね!
※感想文中色つけは編集部、内容は原文ママ
スムージースペシャリスト
J.さん

受講した理由
資格を取る前は、体調がなかなか安定しなかったり、気分が落ち込みやすかったりして悩んでいました。食生活を見直そうと思ってスムージーを作り始めたのですが、何をどれくらい摂ったらいいのかよく分からなくて…自己流でやる中で限界を感じることもありました。もっときちんと知識を身につけて、自分に合ったケアができるようになりたくて、資格を取ることを決めました。
受講・合格しての感想
スムージースペシャリスト資格、合格しました!学び始めた時は分からないことだらけでしたが、少しずつ知識が深まっていくのが本当に楽しくて、毎日のスムージー作りもどんどん楽しくなりました。自分の体調や気持ちにも変化があって、やっぱり食の力はすごいと実感。ここからがスタート!これからももっと学び続けていきたいです。
資格をどのように活用しているか / 今後どのように生かしたいか?
資格を取って、自分のためだけじゃなく、これからは誰かの役に立てるような発信もしていきたいなと思っています。私自身、体調や心の不調で悩んだ経験があるからこそ、同じような方のヒントになれたら嬉しいです。今は腸活にもすごく興味があって、もっと深く学んでいきたいです。内側から整えて、心も体も元気になれるお手伝いができたらいいなと思っています。
手芸&クラフトクリエイター
みねかともあさん

受講した理由
自己流でハンドメイド作品を趣味で作製していましたが、やはり自分自身の作品を他の人にも手にしてもらいたいと思ったのと、自信を持って販売していくには自己流ではダメだと感じ、きちんと基礎から学んで資格を保有することで自信を持って販売していけると思い受講しました。サブスクで気軽に始められること、自分自身の隙間時間で資格が取得できるところが自分には合っていると感じて、数ある通信制講座の中からformieを選択しました。
資格をどのように活用しているか / 今後どのように生かしたいか?
資格を取得したことにより、新しい素材や技法に挑戦し、表現の幅を広げて今まで以上に日々感謝し、心を込めて製作していきたいと思っています。
カクテルマイスター
白米とネコさん

受講した理由
飲食店での勤務において、少しでも有効な勉強をしたかったので始めました。 また、お酒がとても好きで、家でもお酒をたくさん買っていろいろ試してみるのも趣味だったので、その趣味が広がる楽しさを求めて受講しました。
受講・合格しての感想
勉強が久々に楽しいと感じました。少し時間がかかってしまったのが難点ですが、 それでも一発で合格できてよかったです。 これからもいろいろなことに生かしていきたいです。
マナーインストラクター
ひすいさん

受講した理由
社会人として恥ずかしくない最低限のマナーとそれに関する知識をしっかりと学び、どんな場面でも恥ずかしくない自分でいたいと思い受講しました。
受講・合格しての感想
なんとなく知っているというマナーから、知っていなければ実行できないものまで色々なマナーを学ぶことができました。特に日本では当たり前の行動が他の国や宗教のもとでは失礼な行動になるなど、知らなければ相手の気分を害してしまうかもしれないものがあるということを知れたのは良かったです。
ベビーフードコンサルタント
ハルさん

受講した理由
あと数ヶ月で娘が幼児食に移行するので色々調べていたのですが、情報が溢れすぎていたので正しい基礎知識を得たくて受講を決めました。また冊子テキストだと子に奪われたり持ち運びも大変なので、スマホで移動中やちょっとした隙間時間に少しずつ学べる形が魅力でした。
受講・合格しての感想
幼児食の基礎知識が学べたおかげで、SNSなどの情報に振り回されず落ち着いて子のペースを見ながら取り組めそうです。これまでの食事の用意と変わっていくのはなんとなく気が重かったのですが合格後の今は楽しみです。
アロマ&ケアスペシャリスト
ゆぅさん

受講した理由
家事育児の合間にスマホで片手に勉強したり、時には仕事と仕事の合間の時間にパソコンを使って学んだりと、パソコンでもスマホでもログインできて、どちらでも以前見たところから勉強を再開できるところが魅力ですし、受講したきっかけでした。
受講・合格しての感想
何度も練習問題に挑戦したと言っても、 いざ本番の試験は緊張するものがありますね。 分かるはずの問題も何回か見直して、本当にこれだっけ?と悩んだりしました。結果がすぐ分かるのがとてもとても有り難いです。 ドキドキして結果を待たなくていいのでストレスにならずにすみました。
資格をどのように活用しているか / 今後どのように生かしたいか?
仕事で、今までお客様のアロマドレナージュのトリートメントオイルは既成のものを買っていたのですが、計算方法も分かったので、アロマをブレンドしたり、トリートメントオイルを配合したり、ホームケアのご提案に生かしていきたいです。
心理&WEBカラーセラピスト
えりさん

受講した理由
心理に基づいた色の知識や、WEBカラーについて学べるのが魅力でした。仕事やプライベートにも活かしやすそうで、formieならきっと学習しきれると思い受講を決めました。
受講・合格しての感想
以前学習したことがあることも講座内容に入っていましたが、改めて勉強しなおすことで復習しながら新しい知識を入れられたように思います。そして、ケータイでスキマ時間に少しずつ学習を進められたのも助かりました。 また、〇色はこういった効果があって…〇色が好きな人はこういった心理状態で…といった内容は純粋に面白かったです。
資格をどのように活用しているか / 今後どのように生かしたいか?
色の持つ特性や効果はしっかり覚えておいて、日常のちょっとした会話や服装、小物の色選びにも役立てたいと思いました。 また、デザイン系の勉強も始めたところなので、今回学んだことを活かして制作に役立てていきたいです。
まだまだここでは紹介しきれない様々な講座についてたくさんの口コミをいただいております。
ぜひ自分に合った講座を見つけてください!
サブスクプランなら、月3980円で好きな講座が学び放題!
ぜひTOPページからチェックしてみてくださいね。